スキル,特技 【DQH】かしこさやきようさを上げる必要はあるのか?効果は? ドラクエヒーローズは、LVもあるけど、それだけではなくスキルを振って強くしていくゲーム。 その中で知らない人が多いのが、「かしこさ」と「きようさ」について。 きようさ ドラクエの「きようさ」とは何かと言えば、ズバリ会心の一撃が出やすくなるス... 2015.03.20 スキル,特技
アクセサリ 【DQH】ちからのルビーの理論値は会心率11%|力ルビ11% ドラゴンクエストヒーローズで、最もお勧めのアクセサリの一つ「ちからのルビー」だけど、これはノーマルで使うよりも合成して、会心率を上げた方がよい。 ちからのルビーはノーマルで会心率が+5% 合成によって付く追加効果で何度もリセットして頑張れば... 2015.03.20 アクセサリ
クエスト 【DQH】ピサロの攻略法,倒し方 とにかく強い。ピサロ。 一週目でLV50で挑んだけど、負けた(一回目はLV42とかだったかな)。 これまで二敗したので、勝ち方を調べていたら、すごい動画がありました。 これで、盾ガードのタイミングを学べば良い。動画はこちら しかし、本当に上... 2015.03.19 クエスト
アクセサリ ちからのルビーのレシピ,素材,材料のまとめ|力ルビの合成に関して 前回、ちからのルビーのレシピでもある、赤い宝石とホカホカストーンの件を書いたが、「初級」で書いていたので、再度まとめようと思う ちからのルビーの効果 1.攻撃力を15%下げるかわりに会心率を上げる 2.会心時にMP大回復(テリー、ビアンカ、... 2015.03.19 アクセサリ
アクセサリ ちからのルビーのレシピ,素材,材料(赤い宝石とホカホカストーン)集め カルビ(チカラのルビー)を作るための素材は、2つ ・赤い宝石 ・ホカホカストーン ドロップモンスター ホカホカストーン ベビーサタンのレアドロップ。 お勧めはコートルダの中級 ある場所にいけば、自動的にモンスターがわくので、それを遠方から「... 2015.03.15 アクセサリ
モンスターの場所 ストーンマンの出現場所,効率の良い狩り場|ドロップアイテム ストーンマンの出現場所,効率の良い狩り場のご紹介 ストーンマンのドロップアイテム つけもの石 せいれいせき ちからのルビー上級レシピ お勧めの狩り場 始原の里(中級) 次元島(初級)というのもあるが、始原の里(中級)の方が、マップも狭く、沸... 2015.03.15 モンスターの場所
メインストーリー 始原の里の入口の防衛戦|バリケード防衛攻略方法 メインストーリーの中で、難関の一つが、ジュリエッタの里に帰る時のバリケード防衛戦が一つあげられる 自分も1回、失敗したが、二回目でクリアできた。 主人公レベルは34でクリアしたので、攻略方法を書いておく 始原の里のバリケード防衛戦 ポイント... 2015.03.14 メインストーリー
キャラクター カルビアンカが強い|ちからのルビーを装備したビアンカのさみだれうち 今、無双すぎると噂になっているのがビアンカ ビアンカと言えば、弓+メラ系のキャラ。 一度使うと分かるが、さみだれうちが気持ちいい。そして、強い ただし、難点としては、このさみだれうちや、サンダーボルトを連打するために、MPがすぐに減る そこ... 2015.03.14 キャラクター
アクセサリ カルビとは力のルビー(チカラのルビー)。会心率が上がるので結果、MP回復のアクセサリ ドラクエヒーローズで「カルビ」と言う言葉をネット上では耳にする。 カルビと書くと、焼き肉みたいだが、実際は力(ちから)のルビーのこと ちからのルビーの効果 会心率が上がる このアクセサリを3つ作り、3つともアクセサリをはめることで、会心率が... 2015.03.14 アクセサリ
クエスト きとうしがうるわしキノコをドロップしない件 LV30くらいの中盤クエストで難関の一つが、「きとうし」から「うるわしキノコ」をとってこいというクエスト このシリーズは3個くらいすでにクエストで確認済み。 いやしの石を求めてその2 ぷるぷるのお肌を目指して ちょっとぜいたくな晩ごはん 「... 2015.03.13 クエスト